階段下の使い道♪
こんにちは^^
住宅営業部のイケダです!
最近はもう毎日半袖出勤で頑張っています。
女性の皆さん!紫外線には
十分お気をつけくださいね★
さて、本題に入りますが…
今日はよく間取りの打ち合わせ時に
でてくる話題
そう。。。
『階段下』の使い道について
ちょっとご紹介します!
まず階段といえば
通常こんな感じですよね
これがいわゆる一般的な
階段なわけです。
でもこの階段の下って
スペース的にもったいない!
・・・ですよね~!!!
弊社では打合せの際、
お客様にはどこに・なにを・どれくらい
収納するのか、ヒアリングしながら、
それに伴って
モノたちの収納する場所を
決めていきます♪
例えば!!
階段を設置する場所によって
収納にしたり、、
小さなお子さんのいる家庭では
お子さんの秘密基地にしたり…
カウンターを配置して
書斎スペースにしたり
活用の仕方は
さまざまです!
やり方次第では
とってもおしゃれに!!
そして、
空間にアクセントを与えてくれます!
ただただ収納するだけではなく、
『自分らしく入れる場所』を
この階段下で作り上げていくと
より住まいに愛着が湧くような
気がしています^^
今回は階段下を
クローズアップして
お伝えさせていただきました!
次回のブログも
お楽しみに★
(次回の池田の投稿は6/6ですよ~)
本日も、長崎建創の
スタッフブログを最後まで
お読みいただき、ありがとうございました!
0コメント