先週末🎵

今日は、雲の多い空…時おり雨粒の大きなにわか雨模様です

先週末の9月15日(金)、16日(土)に
諫早のんのこ祭りが開催されました
(17日は台風の為に中止となりました)

社内からは2名が前夜祭に参加!
南諫早地区の平成ちゃっきり節を
諫早文化会館の舞台で踊りました!
4月から週に1回の練習を重ねての本番!
緒方先生が舞台袖から見守る中、
緊張しましたが、 踊り手11名の心も輪になって楽しく踊る事が出来ましたo(^o^)o

参加者と参加者を支える家族や自治会、
会場のスタッフの皆さんがひとつになり、
祭りを盛り上げ、繋いでいっている事を肌で感じとても感動いたしました
⬆こちらは魚荘での“人数揃い”の時の写真です


続きまして
16日(土)にラジエントヒーターの見学希望があり、社内の給湯室で『大学芋』を実演いたしました
じんわりと火を通して、
砂糖がカラメル状まで溶けたら混ぜ混ぜ 
つやつやに出来上がりました~
所要時間は、15~20分ほど
外はカリッ、中はほっくほくの大学芋の出来上がりです
大成功~\(^o^)/

ラジエントヒーターで作る大学芋は、
作り方が独特ですが、とてもヘルシーなんですよ
遠赤外線効果もあり実力以上の仕上がりです♪

「長崎建創」Staff*Blog

長崎建創の女性スタッフが、 家づくりのあれこれ、 日々のあれこれをつづります。

0コメント

  • 1000 / 1000